活動報告(島村大ブログ)
●施政方針演説
2015年 2月13日・投稿
昨日、平成27年度予算案が国会に提出され、政府4演説が行われました。安倍総理の施政方針演説、岸田外務大臣の外交演説、麻生財務大臣の財政演説、甘利国務大臣の経済演説です。
安倍総理は、第3次内閣発足後初めての施政方針演説で、「戦後以来の大改革に力強く踏み出そうではないか」と力を込めました。10日には、農家の所得を増やすことを目的とする農協改革法案の骨格がまとめられています。農業については「よい作物を作って高く売る、競争力ある農業へと構造改革を進める」意向を示し、労働、電力分野も含む「岩盤規制」の改革に取り組む決意を訴えました。また、経済分野では、経済再生、財政再建、社会保障改革の三つを同時に達成するとしました。
各党の代表質問は衆議院が16~17日、参議院では17~18日に行われます。あらためて通常国会が始まった感じで、私も気持ちを引き締めています。
直前の議員総会も緊張感が漂っていました